学校日記

11/10(月) PTA文化教室 講演編

公開日
2025/11/10
更新日
2025/11/10

PTA

10時より屋内運動場で寺本明日香さんをお招きし、PTA文化教室が開催されました。

寺本明日香さんは体操女子・日本代表に選ばれ、ロンドン、リオデジャネイロとオリンピックに出場された方です。

今日は「挑戦する中で学んだこと」と題して前半、お話をしていただきました。

今回は保護者の方、地域の方、6年生も参加をしました。

はじめに、選手村での様子を写真で見せていただきました。それぞれの国にマンションがあるそうです。

そして、「オリンピックの3つの価値は卓越、友情、敬意・尊重である」ことを教えていただきました。

卓越は昨日の自分よりちょっとだけでいいから頑張ること。

友情は仲間を大切にする。仲間に「頑張って」「あきらめないで」「大丈夫だよ」「きみならできるよ」など寄り添い、声をあけあえるといい。

そして、敬意・尊重は相手やルール、フェアプレー精神を尊重すること。日ごろから感謝の気持ち「ありがとう」の気持ちをもつことだとお話をされました。

ご自身の東京オリンピックへ向けての経験もお話され、周りの人が支えてくれた、「君ならできる」という言葉でもう一度頑張ることができたそうです。

最後に「努力は必ず報われる」「努力は未来をつくる財産」どんなことでも自分を成長させるものだと信じて頑張ってほしいと熱く語っていただきました。

6年生の子どもたちも話を真剣に聞いていました。自分に取り入れていけるものは今日から実行できるといいです。

寺本明日香さん、ありがとうございました。