一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2.10 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
5年生
音楽で『ルパン三世のテーマ』の練習を進めます。 「ソのシャープ」のおさえ方を確...
2.5 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
音楽で『ルパン三世のテーマ』の練習です。 華麗な指使いでリコーダーを演奏しま...
2.4 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
朝のスピーチに質問や感想を交流。 プリント配付も自分たちで。
2.3 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
音楽『ルパン三世のテーマ』です。 みんな軽やかな指使いで、かっこよく演奏して...
1.31 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
英語の授業で どこに行きたいか、何をしたいか を尋ねる学習を進めます。 日本...
1.30 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数でグラフのかき方を学びます。 帯グラフと円グラフの特徴を確認し、実際にデ...
1.29 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
家庭科でミシンを使います。 日ごろからお世話になっている支援員さんのほかに、...
1.28 体育(5年生)
体育でなわとびをしました。5年生は2学期から「リズムなわとび」に挑戦しています...
1.28 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
社会科で『ICTを活用したサービス』について学習します。 コンビニのマルチコ...
1.25 わくわくフェスタ(5年生)
5年生は、総合的な学習の時間で行った田植え体験、稲刈り体験を軸として、社会科で...
1.24 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
英語の授業で いきたい日本の場所について友だちと紹介し合います。 Where...
1.23 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
国語『想像力のスイッチを入れよう』の学習です。 事例を挙げて説明する効果を考...
1.22 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
理科で『もののとけ方』の学習です。 どのようにすれば、水に溶かしたものを取り...
1.21 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
学習発表会『わくわくフェスタ』児童鑑賞会です。
1.20 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
音楽で『スキーの歌』を歌います。 途中息継ぎなしで素早く切り替わる部分があり...
1.17 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
英語の授業で”Across Japan"すごろくです。 さいころをふって出た...
1.16 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
書写の時間に『用紙に対する文字の大きさと配列』に気をつけて丁寧に書いていきます...
1.15 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数で『円と正多角形』の学習をしています。 円のまわりを 半径と同じ長さに開...
1.14 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
社会科「わたしたちの生活と工業生産」のテストです。 カラーの写真やグラフから...
1.9 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
体育でマット運動です。 手押し車、カエル倒立、カエルのあしたたき…。 バラ...
行事予定(下校時刻)
学年通信 2年生
学年通信 3年生
学年通信 4年生
学年通信 5年生
学年通信 6年生
学年通信 あじさい
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
学校概要 教育目標
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ 熱中症情報
RSS