一宮市立丹陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2.10 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
3年生
図画工作で、刷り上がった版画に色を乗せていきます。 濃すぎないように水で丁寧に...
2.5 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
理科『じしゃくのふしぎ』のテストです。 楽しい実験を頭の中で整理して、紙面の...
2.4 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
元気ハツラツ3年生。 朝の準備もテキパキ早くできました。
2.3 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『ありの行列』を読んだ感想を共有します。 班で交換して読み合い、代表を決...
1.31 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『ありの行列』の学習です。 この説明文を読んだことがない人に、短くまとめ...
1.30 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
体育でマット運動に挑戦です。 開脚前転・後転を練習し、最後にかっこよくポーズ...
1.29 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『ありの行列』の学習です。 説明文の内容をみんなで確認していきます。 ...
1.28 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
算数で小数の学習です。 0.1Lの定義を隣り同士で確認し合っていきます。
1.25 丹小わくわくフェスタ(3年生)
待ちに待った丹小わくわくフェスタ!! 3年生は外国について調べたことを発表し...
1.24 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『ありの行列』の学習です。 「問い」と「答え」がどの段落に、どのように書...
1.23 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
外国語活動で、野菜や果物の名前を英語で発音していきます。 「トマト」じゃなく...
1.22 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『四まいの絵を使って』の学習です。 4枚の絵を使って物語を組み立てていき...
1.21 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
学習発表会『わくわくフェスタ』児童鑑賞会です。
1.20 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語のテスト返しです。 「答え方のこつ」を一つ一つ先生が確認しています。 ...
1.17 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
漢字ドリルで新出漢字の練習です。 「受」という文字を使った熟語をみんなで考え...
1.16 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
学習発表会『わくわくフェスタ』の練習です。 「情報をしっかりとまとめて…」班...
1.15 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
国語『わたしの町のよいところ』のテストです。 紹介文から読み取って、問題に答...
1.14 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
体育の『ラインサッカー』ワークシートに、自分の班のメンバーの名前を書きこみます...
1.9 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
算数で『二等辺三角形』について学習します。 子どもたちは図形が大好き。「おも...
1.8 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
3学期のスタートにグループの生活目標を決めました。 「給食当番をきちんとがん...
行事予定(下校時刻)
学年通信 2年生
学年通信 3年生
学年通信 4年生
学年通信 5年生
学年通信 6年生
学年通信 あじさい
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
学校概要 教育目標
一宮市立丹陽中学校 一宮市立丹陽西小学校 一宮市立丹陽南小学校 一宮市のホームページ 熱中症情報
RSS