学校日記

5.19 小中連携あいさつ運動

公開日
2015/05/19
更新日
2015/05/19

人権教育・いじめ対策

 今週はあいさつ週間ということで、昨日から正門、東門、交差点などであいさつ運動の取り組みをしています。今日は、丹陽中学校の2年生5名が学校に来て、代表委員と一緒にあいさつ運動に参加しました。久しぶりに会う先輩を見て、子どもたちもいつも以上に大きな声であいさつをしていました。中学生も元気よくあいさつをし、小学生と中学生の間にあいさつの輪ができていました。
 あいさつは「人から人へのおくりもの」と言われます。あいさつは、よりよい人間関係を築くには、とても大切です。笑顔で学校生活が送れるように、心をこめてあいさつをする取り組みを今後もしていきたいです。

  • 2101350.jpg
  • 2101351.jpg
  • 2101352.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75464733?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75480993?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75492506?tm=20250206144114