学校日記

1.20 子ども読書のまち宣言記念式典

公開日
2014/01/20
更新日
2014/01/20

今日の一こま

 昨日、尾張一宮駅前ビルのシビックホールで子ども読書のまち宣言記念式典が行われました。丹陽小学校からも前・後期児童会長の2名が代表として出席しました。
市長のあいさつ、来賓祝辞、宣言文朗読・唱和があり、その後、詩人であり童話作家の工藤直子さん記念講演もありました。
「子ども読書のまち宣言」の原案は、昨年の3月に「子ども読書サミット」があり、活発な話し合いをして、子どもたち自身が作り上げたものです。その後、子ども読書活動推進懇話会で議論をして、宣言文がまとまりました。
一宮市は、これから読書を基盤とした人づくり、街づくりを進められるように読書活動を推進していきます。家庭でも読書の時間を少しでも作っていただき、楽しくためになる読書ができたらと考えております。今後もご協力よろしくお願いします。

子ども読書のまち宣言

1、わたしたちは、いつでも本を大切にし、いっぱい知識を学びます。
1、わたしたちは、ちいさいときから読書に親しみ、ちいきの人たちと本を通して交流します。
1、わたしたちは、のんびりと家族で本を楽しみ、のびのびとした豊かな心を育てます。
1、わたしたちは、みんなが気持ちよく本を読み、みんなの笑顔があふれる図書館にします。
1、わたしたちは、やっぱり本が好きといえる、やさしさと思いやりのある子ども読書のまちをつくります。

  • 1577161.jpg
  • 1577162.jpg
  • 1577163.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75463233?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75479925?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75491824?tm=20250206144114