2.8 国語の研究授業(4年生)
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
4年生
国語の研究授業を行ない、先生方に見ていただきました。
「季節の言葉」の授業です。立春の頃の自分達の住む地域の様子と他の地域の様子を比べたり、その頃の様子を表す言葉を集めたりしていきました。「春寒し」「春浅し」「寒明け」「余寒」「芽吹く」「梅ほころぶ」など、言葉の意味を考えて書いていきました。2月4日の立春に合わせた内容で、今の季節感を感じながらの授業でした。