学校日記

2.22 一宮市青少年健全育成推進大会に参加しました。

公開日
2011/02/22
更新日
2011/02/22

PTA活動

  • 587639.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310134/blog_img/75461450?tm=20250206144114

 一宮市民会館で開催された「一宮市青少年健全育成推進大会」に保護者のみなさんと参加しました。この大会は,地域のきずなで青少年をいじめや非行から守ることを願って毎年一宮市が開催しているものです。
 今年は,千葉大学教育学部 藤川大祐教授の「ネット社会に生きる子どもたち」と題した記念講演が行われました。
 今は,出会い系サイトよりゲームサイトやプロフなどを介した犯罪が増えていること,ネットいじめの現状などのお話を聞きました。また,それらの犯罪から子どもを守るためには,ケータイのフィルタリングをきちんとかけること,ケータイやパソコンを使い始めるときには,使う時間や場所などの約束事を親子で話し合って決めること,メディアリテラシーの教育が必要であることなどを聞きました。
 また,葉栗中学校区青少年健全育成会と西成中学校区青少年健全育成会の実践発表が行われました。
 参加の保護者のみなさん,ありがとうございました。