一宮市立木曽川西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9・30 今日の給食
食育・給食
今日の給食はご飯・牛乳・愛知の愛みそタコライス・もずくスープ・シークワーサーゼリ...
9・30 4年生算数授業
第4学年
4年生の算数授業の様子です。 「式と計算の順序」の学習を行っています。 問題の図...
9・30 1年生算数授業
第1学年
1年生の算数授業の様子です。 長さくらべの学習を行いました。 2人ペアになって、...
9・30 一宮市子ども作品展 巡回展
学校生活
本館2階の会議室前に一宮市子ども作品展の巡回展として、いろいろな学校の入選作品が...
9・30 児童集会
今日行われた児童集会の様子です。 保健委員会の発表がありました。 「健康クイズ」...
9・27 今日の給食
今日に給食は牛乳・サンドイッチロールパン・照り焼きロングハンバーグ・キャベツソテ...
9・27 6年生音楽授業
第6学年
6年生の音楽授業の様子です。 高音域の音を出す練習を行っています。 正しい姿勢で...
9・27 5年生理科授業
第5学年
5年生の理科授業の様子です。 顕微鏡を使って、オクラの花粉の様子を観察しました。...
9・27 3年生算数授業
第3学年
3年生の算数授業の様子です。 「重さ」の学習を行っています。 今日はかんたんな計...
9・27 2年生図工授業
第2学年
2年生の図工授業の様子です。 カッターナイフを使って画用紙に切り込みを入れ、きれ...
9・26今日の給食
今日の給食はご飯・牛乳・いわしの梅煮・大豆のいそ煮・白みそ汁です。 今日は「正...
9・26 6年生体育授業
6年生の体育授業の様子です。 サッカーのゲームを行いました。 チームで協力してパ...
9・26 4年生セルフディフェンス講座
4年生のセルフディフェンス講座の様子です。 講師のかたをおまねきし、危険から身を...
9・26 3年生国語授業
3年生の国語授業の様子です。 ローマ字学習が始まります。 始めに、ローマ字につい...
9・26 1年生生活科授業
1年生の生活科授業の様子です。 校庭で生き物探しを行いました。 虫かごとタモを持...
9・25 今日の給食
今日の給食はご飯・牛乳・豚肉とかぼちゃのいちじくソースがらめ・とうがん汁・オクラ...
9・25 6年生理科授業
6年生の理科授業の様子です。 「水よう液と金属」の学習を行っています。 鉄やアル...
9・25 5年生体育授業
5年生の体育授業の様子です。 マット運動を行っています。 側転の練習に取り組んで...
9・25 3年生体育授業
3年生の体育授業の様子です。 跳び箱運動を行っています。 自分のめあての高さの跳...
9・25 1年生音楽授業
1年生の音楽授業の様子です。 鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。 「ド」の...
日課表
お知らせ
学校ガイド
ラーケーションの日
木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年9月
一宮市 一宮市教育委員会 一宮市立図書館 三岸節子記念美術館 一宮市博物館 気象庁 愛知エースネット 木曽川町連区地域づくり協議会
RSS