4・22 今日の給食
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
食育・給食
ご飯・牛乳・肉じゃが・さばの塩焼き・ゆかり和え
英語を教えてくれるALTの先生と一緒に会食しています。ALTの先生は上手にお箸を使っていました。初めは上手に持てなかったそうなのですが、毎日手が痛くなるほど練習して上達したそうです。みんなでお箸の持ち方を確認しながら食べていました。日本で生活するものとして、きれいな持ち方を身に着けていきたいですね。
★献立メモ★
キャベツともやしがほんのり赤くなり、見た目にもきれいなゆかり和えはご飯によく合いますね。「しそ」は中国が原産で、日本では縄文時代の遺跡から種が発見されたほど、古くから栽培されていたそうです。スーパーなどでは緑色の「青じそ」をよく見ますが、昔は「しそ」といえば「赤じそ」のことでした。赤じそは、主に梅干しの色付け用として6月〜8月に出回り、酢などにつけると鮮やかな赤色に変わります。