1月10日 自主研修 第2回特別支援教育研修
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
自主研修日記
岐阜聖徳学園大学准教授を講師にお迎えし、本年度2回目の特別支援教育研修を開催しました。
今回はまずはじめに、講師のお話から、児童・生徒へのよりよい支援を目指して、保護者と共通理解を図るためのコミュニケーションのあり方について学びました。
後半は、インシデントプロセス法による事例検討の演習を行い、気になる児童への具体的な支援の方法について受講者全員で考えました。
【受講者の感想から】
・研修で、インシデントプロセス法という方法で質問をしながら背景や原因となる情報を収集し、問題解決の方策を考えていくという方法を体験できてとてもためになった。自分では気づかない考え方や解決方法を知れることもよいと感じたが、何よりみんなで同じ問題を解決しようとする雰囲気がこの方法だと自然にできることがよいと思った。