6月10日 自主研修「明日を拓くシニアリーダーシップ研修会(第2回)」
- 公開日
- 2022/06/11
- 更新日
- 2022/07/14
自主研修日記
教務主任の先生方を対象に、「明日を拓くリーダーシップ研修会(第2回)」を開催しました。
本年度のテーマは、「現職教育を通して、人を動かし、人を育てる方法を学ぶ」ことです。今回の研修では、指導案に焦点を当てた研修を行いました。
前半は、教員育成指標を絡めながらシニアリーダーの役割を再確認し、受講者の宿題を分析しながら、授業を見る際に大切にする視点や指導案の重要性について考えました。
後半は、愛知教育大学 名誉教授 志水 廣 先生に、「現職教育の『ツボ』2」と題し、授業研究を行う際のポイントや指導案を見る視点についてお話をしていただきました。指導案を見る視点については、実際の教科書を使用をしながら、子どもの考えを予想する作業を行う中で、理解を深めました。
各校では、現職教育が進行中です。今回学んだことが、現職教育の充実に少しでも生かされ、充実していくことを願っています。