2月16日 第17回初任者研修
- 公開日
- 2022/02/16
- 更新日
- 2022/02/16
研修会日記
今年度最後になる第17回の初任者研修が、オンライン研修で終日行われました。午前は、初任者が今年度取り組んできた「課題研究」について、グループに分かれて発表・協議を行いました。各グループには拠点校指導教員が司会者として参加し、個々の課題研究の成果と課題について話し合いました。研究の成果を共有し、課題については改善点を協議し、拠点校指導教員からの助言を受け、さらに来年度に向けて「教職員2年目で目指すべき自分の姿」を明らかにしました。
午後は、講義・演習「子ども・保護者から信頼される教職員であり続けるために」で、今一度教職員としての職務と責任について確認し、特に不祥事根絶に向けて再確認をしました。また、午前の発表会で学んだことについて情報交換をしました。最後に、教育センター所長から、初任者研修のまとめとしての講演「これからの一宮市の教育を担うみなさんへ 〜教師が元気でいるために〜 」を聴き、教育に対する気持ちを新たにしました。
初任者のみなさんが、今年度の学びや経験をもとに、来年度以降はさらに活躍されること思います。