センター日記

11月17日 自主研修講座「中学校国語科 教科基礎講座」

公開日
2021/11/18
更新日
2021/11/18

研修会日記

 「Chromebookを活用した国語科の授業展開」と題し、講座を開催しました。
 中学3年生の教材をもとに、実際にChromebookを使ってのシミュレーション授業を行いながら、その活用方法についての理解を深めました。また、実技研修として、Googleフォームやスプレッドシートの作り方を学び、その効果的な使い方や事前準備の方法についても知ることができました。国語の授業において、どの場面でChromebookを使うのが有効かをよく考えて授業に取り入れていくことが大切だということも分かり、学び多き時間となりました。

<受講者の感想(一部)>
・新しい学びがたくさんありました。実践に活かしたいと思います。
・今回の講座から、Chromebookの利便性と授業における効果を実感できました。Chromebookを使う授業を考えていくより、今までの授業づくりの中でどこをChromebookに置き換えていくと有効かという考えで活用できたらと思います。
・これまで何をどう準備すればよいか分かりませんでしたが、こちらが事前に準備をしておけば、低学年でもできることはたくさんあるなと感じました。まずは同じ学年の先生に伝え、活用方法を一緒に考えていきたいと思います。