8月5日 みなさんの声(今日の夏季集中研修)
- 公開日
- 2021/08/05
- 更新日
- 2021/08/05
研修会日記
本日開催された夏季集中研修の感想を一部抜粋して掲載します。
参加された先生方お疲れ様でした。
【アクティブ・ラーニング研修】
○講師の先生のお話がとてもわかりやすく、すぐに実践したいと思うことばかりでした。アクティブ・ラーニングに対して、今まで難しいイメージが強かったですが、記憶に残る学習、という言葉にとても納得しました。(小14年目)
○学習指導要領改定に伴う、指導や評価の在り方について学ぶことができました。それだけでなく、自分の教師という仕事の意義や子どもとの向き合い方についても見直す機会となり、非常に勉強になりました。(中11年目)
【特別支援教育研修会(基礎)】
○自分のクラスの子どもだったら‥と考えながら受講しました。2学期から生かして頑張ります。(小4年目)
○具体的な事例を元に、同じ悩みを抱える先生方と、話し合えたことが良かったです。(小12年目)
【特別支援教育研修会(応用)】
○発達障害の特性について、今まで受けた研修の中で1番分かりやすく、とても勉強になりました。早速、今後の生徒対応に、本日の学びを生かして行きたいと思います。(中9年目)
○どのクラスにも当てはまる事案事例があり、ぜひ校内で情報共有していきたいと思いました。特別支援教育はまさに教育の基本基礎であると改めて感じました。(小11年目)
【安全教育研修会】
○指導主事の話し方がとても分かりやすく、グループワークだけでなく、最後の1分間の模範指導もすごく参考になりました。(中7年目)
○お忙しい中、ご準備してくださりありがとうございました。今回学んだことを学校に持ち帰り、多くの先生方に共有するとともに、クラスの子どもたちにも伝えていきたいと思います。(小7年目)