学校教育課日記

7月26日(木) 理科実践講座「バナナの実からDNAの抽出しよう」を実施しました

公開日
2012/07/28
更新日
2012/07/28

特色ある事業

中学3年生を担当している理科の先生方を対象に講座(理科実践講座としては14回目)を開催しました。前半は、受講者が持ち寄った板書計画をもとに、授業の組み立て方やまとめの方法等について協議しました。後半は、指導員から遺伝の学習で有効な新教材「ファストプランツ」の栽培方法について紹介がありました。講座終了後には、受講者同士でバナナの実からDNAをとり出す実験に挑戦しました。受講者からは「簡単にDNAを抽出することができ、生徒も興味をもつので、自校でもぜひやりたい」という意見が聞かれました。