一宮市立尾西第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月10日(土)野外教室 賤ヶ岳を出ます
2年生
順調にすすんでいます。賤ヶ岳SAでトイレ休憩をして出発します。
5月10日(土)野外教室 帰ります
自然豊かな若狭湾青少年自然の家を出発しました。たくさんの思い出ができたようです。...
5月10日(土)野外教室 最後の試練
おわりのつどいをおえ、バスに乗るための階段が最後の試練となりました。
5月10日(土)野外教室 おわりのつどい
いよいよおわりのつどいです。所員の方はお礼のあいさつがしっかりできました。大きく...
5月10日(土)野外教室 休憩時間
荷物の整頓やトイレを済ませて体を休める時間となりました。トランプなどで楽しい時間...
5月10日(土)野外教室 海辺の活動
短い時間でしたが、学級の枠を超えてみんなで交流しながら、海辺を楽しみました。
5月10日(土)野外教室 自由時間
塗り箸づくりのあとは、レクリエーションの計画を変更して、砂浜で自由な時間を過ごし...
5月10日(土)野外教室 塗り箸づくり
完成目指し、ごしごし磨いてます。ぜひ家でも使ってください。
大階段に移動して、はしを一人一人持ち、やすりで磨き始めました。
5月10日(土)野外教室 塗り箸に向けて
プレイホールで若狭で昔から伝わる塗り箸づくりに挑戦します。紙芝居の形式で説明をし...
5月10日(土)野外教室 清掃
清掃活動中です。みんな疲れていますが、丁寧に取り組んでいます。先ほど、所員の方と...
朝食のあとは、館内の清掃です。自分の部屋や館内の廊下、階段など割り当てられた場所...
5月10日(土)野外教室 朝食
いよいよ朝食の時間となりました。ご飯もパンも選択して食べています。
5月10日(土)野外教室 朝のつどい
風が強いため、朝のつどいは外でなくプレイホールで行うことになりました。ラジオ体操...
5月10日(土)野外教室 朝の様子
おはようございます。朝を迎えました。静まり返った若狭湾に鳥のさえずりと波の音、風...
5月9日(金)野外教室 班長会
班長会の様子です。1日を振り返り、明日の確認を念入りにしています。内容を確実に班...
5月9日(金)野外教室 キャンドルサービス
ひとりひとりに火を灯したあと、学級代表の生徒から1日の振り返りのことばが聞かれま...
レクリエーションのあとはキャンドルサービスです。
5月9日(金)野外教室 レクリエーション
プレイホールにてレクリエーションが始まりました。
5月9日(金)野外教室 夕食
特にアジフライがおいしかったです。エネルギーを蓄え、夜のキャンドルサービスに備え...
1年生
2年生
3年生
予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年5月
RSS