学校日記

11月1日(金)1年生合唱コンクール

公開日
2024/11/01
更新日
2024/11/01

1年

 本日、尾西市民会館にて合唱コンクールが行われました。
1年生にとっては、初めての合唱コンクール。1学期末から曲決めを行い、2学期の音楽の授業や、10月に入ると学活や総合の時間にもクラスでの練習に時間をかけてきました。
1曲を、ただ歌うだけでも一苦労なうえに、クラス全員で気持ちを合わせ歌うのは、すごく難しいことでした。上手くできないことで、なかなか集中して練習に取り組めない、クラスのまとまりも今一つ...「本当に自分達にできるのかな」と不安になる日々もありました。本番まで残り1週間で迎えた交歓練習会。先輩方の歌声を聞き、クラスの気持ちが、歌声が、一つになる素晴らしさ、本気で何かに取り組むことの素晴らしさ。自分達に足りない何かを、堂々とした歌声と姿で、教えてくださったように思います。本番まで残りわずかな練習時間でも、少しずつ自分達にしかできない合唱を作り上げようと、どのクラスも気持ちを一つにして頑張る姿がありました。
 いよいよ迎えた本番。初めての会場、大舞台に緊張しながらも、クラス全員の心を一つに合わせ、最高の合唱がホールに響き渡りました。どのクラスも自分達にしかできない合唱をしようと最後まで一生懸命頑張る姿で、一人ひとりが輝いていました。
 この合唱を通して、人と人が心を合わせる難しさと素晴らしさを感じられたのではないかと思います。4月から、同じクラスの仲間として、様々な場面を共に過ごしてきたからこそ、通じ合うものがあり、それを今日最高の合唱で、一つにまとめることができたのではないかと思います。合唱を通して、よりクラスがまとまり、深く結びついたと思います。
 あっという間に月日が流れ、1年生も残り4カ月となりました。合唱コンクールで深めた繋がりを、ぜひ残りの学校生活でも生かしてほしいと思います。

 保護者の皆様には、ご家庭でも励ましの言葉がけ、本日のお弁当作りやご観覧、様々なご支援をしていただいたことと思います。本当にありがとうございました。今後も1年生全員の成長のために、職員一同で頑張っていきますので、引き続きご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
                                 1年生職員一同

  • 6506176.jpg
  • 6506177.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76994359?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77000289?tm=20250206144114