7月24日(水)女子ハンドボール部 西尾張大会
- 公開日
- 2024/07/26
- 更新日
- 2024/07/26
部活動
24日(水)に西尾張大会が行われました。更新が遅くなり申し訳ありません。夏休みの限られた練習時間の中,気持ちを切らさず練習してきたこと,何よりここまで1年間積み重ねてきたことをぶつける挑戦の1日でした。
相手は約半年前に試合をしたことのある相手。ディフェンスのポイントを前日から繰り返し練習し,勝つビジョンが全く見えない相手ではなく,選手たちも緊張しながらも,良いコンディションで試合開始を迎えました。前半のスタートでは,セットでの失点は少ないながらも,相手のディフェンスの固さに苦しい立ち上がり。シュートまでもっていくも,キーパーのナイスセーブに何度もボールをはじかれてしまいます。たまらず,タイムアウト。得点力を劇的に上げられない以上,失点をいかに防ぐか再度確認して送り出します。その後の前半の残り10分は失点も止まり,悪くない展開。ただ,こちらのオフェンスが得点まで結びつかず,ハーフタイム。後半のスタートも,悪くないディフェンスを続けますが,得点できないため点差はじりじり開いていきます。途中,選手たちの足が止まりだし,ミスが目立ってきたところで,再びタイムアウト。気持ちを入れ直した残り5分。最後まで前を向いて,守って走り,攻め続ける姿は,1年前とは見違えるたくましさだったと思います。結果は力及ばず,1回戦敗退となりました。
引退を迎える3年生のおかげで,後輩たちはこれだけがんばろうと思えたのだと思います。少ない人数でも,その少なさを感じさせない,真面目で謙虚で,どんなときも諦めない一生懸命な姿勢こそが,引き継がれるべき萩原中学校女子ハンドボールの伝統であるべきだし,そうあってほしいと思いました。たくさんの苦しさと小さな喜びをくり返し経験したことで,心を強くたくましく成長させました。その姿勢は,必ずや後輩たちに受け継がれ,絶やすことのないように大切にさせていきたいと思います。たくさんのわくわくする試合をありがとうございました。本気になれば,これだけやれる,そんな証明をしてくれた選手に感謝しかありません。
保護者の皆様,無理なお願いも多々あったと思いますが,選手たちのためにお力添えをいただきありがとうございました。見ていてわくわくする,見ていて応援したくなる,そんなチームを目指してきましたが,いかがだったでしょうか。後輩への最高のバトンを渡してくれと思います。また,その最高のバトンをみんなで受け取ってくれたと思います。たくさんのご支援ご協力に感謝いたします。また,今後とも萩原中学校女子ハンドボール部をよろしくお願いいたします。