7月23日(日) 西尾張中学校総合体育大会 ソフトボール部2回戦
- 公開日
- 2023/07/23
- 更新日
- 2023/07/23
部活動
今日は、西尾張大会2日目でした。ベスト4をかけた試合でした。
相手は治郎丸中学校で、練習試合をしてもいつも10点以上の差をつけられて負けていた相手でした。
相手を知っているからこそ、しっかり集中して無駄な失点をしないよう、バッテリーを中心に2回まで0点で抑えることができました。センター前にいきそうな強い打球もショートがしっかり捕ったり、サードフライ、ファーストフライも確実に捕ったり、レフト、センター、ライトも後ろに逸らすことなくバッターランナーを2塁へ行かせないように守れたり、セカンドも常に声を出しチームを盛り上げ、強豪校相手に本当に集中して守ることができ、これまでの成長を感じることができた試合でした。
攻撃も治中のピッチャーに練習試合ではいつも苦戦し、打てなかったのがレフトまで打ち、みんな強気で立ち向かうことができました。惜しくも点は取れず5−0で負けてしまいました。
本当に愛知県でトップの実力をもつ学校に対して、ほとんどの選手が初心者で、ここまで試合ができるようになったのは、本当にみんなの努力のおかげです。部活がない日もみんなで集まって練習に励んでくれたからです。本当によく頑張りました!とっても悔しくて寂しいけれど、今日で3年生は引退となります…
3年生5人へ
本当に今日までお疲れ様でした。正直、まだまだみんなとソフトボールがしたかった。いつも楽しく頑張ってくれるみんなが大好きでした。
ピッチャー:いつもナイスピッチングをありがとう。周りのみんなに、とってもいい刺激となっていました。ここまでチームが成長できたのもピッチャーのおかげでもあります。本当にありがとうね。
キャッチャー:右も左も分からないまま、ピッチャーの球を1球1球大事に捕り、ホームを守ってくれてありがとうね。また、チームの指示役としても立派にやり切ってくれてありがとう。
ショート:どんなボールでも追いかけて捕る姿がとてもかっこよかったです。また、チームのムードメーカーとして頑張ってくれてありがとうね。
サード:強い打球やバント処理に対しても一生懸命に練習に励み頑張ることができましたね。バッティングも人一倍努力し頑張ることができました。ありがとうね。
ファースト:ミスして怒られても、めげずに頑張ることができました。あなたを4番にして本当に良かった。よく頑張ったね。
1・2年生
いよいよ新チームです。3年生たちが見せてくれたたくさんのかっこいい姿を忘れることなく、まずは基礎練習から励んでいきましょう。みんなが一つにまとまり頑張れば、3年生のようなチームになれます。頑張りましょう!!!
保護者のみなさま
今日も朝から送迎と熱い応援を誠にありがとうございました。いつも楽しく部活動ができたのも、保護者のみなさまの支えがあったからです。本当にありがとうございました。もっと勝利をプレゼントしたかったのが叶わず、悔しい気持ちでいっぱいです…。
これからも萩中ソフトボール部頑張っていきますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。