学校日記

1月10日(火) 始業式

公開日
2023/01/10
更新日
2023/01/10

学校行事

  • 5670758.jpg
  • 5670759.jpg
  • 5670760.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/76998367?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77003267?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069/blog_img/77006319?tm=20250206144114

 本日、3学期の始業式をオンラインで行いました。

 校長先生の式辞では、数字にちなんだ問題が出されました。「3,2,1に続く数は何でしょう?順に3つ答えましょう」各学級で、隣同士で話し合う場面も見られました。

 「3,2,1、0、−1、−2」
 「3,2,1、12,11,10」
 「3,2,1、−1、−2、−3」 など

 多様な考え方があることで、いろいろな仲間の意見を尊重することがこれからの生活で大事である、という話でした。
 3学期は、一番短い学期となります。3年生は卒業に向けて、2年生は最高学年として、1年生は先輩として。それぞれ大事なまとめの学期です。限られた時間を大切に過ごし、ぴょんと飛躍できる年にしてほしいと思います。

 また、式後には生徒指導の先生からお話がありました。

  3学期は 『できていたことを思い出す』
       『できていないことに向き合う』 を意識してください。

 一人一人が意識を強くもって、元気に過ごしてほしいと思います。