学校日記

11月9日(火) 健全育成講演会

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

いじめ対策・人権教育

 本日、3限目の時間に健全育成講演会を開催しました。講師にレスキューストックヤードの栗田暢之様をお招きし、「中学生に期待すること 〜過去の災害現場より〜」と題して講演をしていただきました。阪神淡路大震災のときのご自身が災害救助にあたった経験や、目の前で家族を失った男の子の話など、生徒たちの目に浮かぶように話されていました。

 また、今後起きるかもしれない南海トラフ巨大地震に備えて、家具の転倒防止や建物の耐震化など、命を守るために事前に行っていく必要があることを話されました。講演の途中には、椅子の下にもぐるシェイクアウト訓練や地震の揺れの長さを体感するために1分間ジャンプし続けることも行いました。

 全体を通して、「自分の命・家族の命・地域の方の命は等しく大事であり、失っていい命は1つもない」というメッセージが入っていました。