学校日記

あいさつ運動(9月10日)

公開日
2020/09/11
更新日
2020/09/11

1年

一年生にとっては初めての挨拶運動でした。リーダー会が生徒会の皆さんから挨拶運動の意義や願いを聞き、クラスでも「ぜひ参加してほしい!」と呼びかけていました。すると、仲間はそれを姿で示してくれました。『萩中生として』『生徒会の願いに応えたい』『リーダーに協力しよう』『あいさつが好き』。思いはそれぞれですが、たくさんの子がいつもより5〜10分早く家を出るのは、自分ができることをしようとする前向きな気持ちです。コロナ禍で希薄になりがちなこの気持ち。だけど大人になる上で、中学生として、大切にしたい気持ちです。「もう終わっちゃったからまたやりたい!」と前向きに話す子もいて、今後が楽しみになりました。気持ちの良い生徒ばかりです。最後は、交通安全の広報活動をしていただいたパトカーに手を振って終了しました。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとう。