8月7日(金)生徒のみなさんへ(心さわやか 愛する萩中)
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
いじめ対策・人権教育
生徒のみなさんへ(1学期まとめの話から)
(前略)
活動も制限される中での授業や部活動ではありましたが、1学期が終わります。例年よりも短い夏休みとなりますが、今年は特に、家族のみなさんとの時間を大切にしてほしいと思います。
残念なことに、今、全国的に新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況が続いています。
(中略)感染はだれの身にも起こりうることで、注意していても感染してしまうかもしれません。ただ気を付けたいことは、「大したことにならない」とか、「自分は大丈夫」といった、自分のことだけを考えた安易な考えで予防を疎かにすることは控えなければなりません。自分の周りには家族がいます。友達がいます。友達の周りにも家族がいます。人は、必ず、だれかとつながっています。
その人たちのことを考えたとき、やはり自分や周りの人を大切にする行動が必要です。家族のみなさんとの時間を大切にする中で、自分や周りの人を大切にするためにも「思いやり」ということについて改めて考えてみてください。
2学期、みなさんが安心して学校生活を送っていくためにもみなさん一人一人の感染症対策が必要になってきます。「新しい生活様式」に基づいた、・検温 ・手洗い ・マスクの着用 ・換気 ・咳エチケット ・大声での会話を控える ・密集、密接、密閉にならないなど、これまで、みなさんが意識してきたことを、これからも継続していかなければなりません。みなさんの協力を、お願いします。(校長室から)