卒業式 3年生(3月3日)
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
3年
第73回卒業式がありました。令和初となる卒業式は、異例だらけの中、行いました。この学年はいつも行事ごとは雨。学年主任・副主任の雨男・雨女パワーは圧倒的でした。しかし、最大の行事である卒業式は快晴、普段の行いのよさが天気に現れました。
人を喜ばせるために自分の体を張る、この学年はそんなことができる生徒がたくさんいます。ステージに立つことは緊張するけど、誰かを喜ばせるためなら恥と思いません。
何事も真剣に、人間味あふれる学年を目指し、学年目標を「真剣味」としました。まだまだ真剣さは足りません。もっともっと向上できます。もっともっと努力してください。でも、人間味あふれる学年であったことは間違いありません。
3年生になり、終わることを意識し始めた時、日常は形を変えました。3月3日が来なければいいと本気で思っていました。でも卒業は「オワリ」ではなく「ハジマリ」、皆さんのこれからの人生が今日のような快晴続きであることを願うばかりです。
『君たちが我々(先生)のことが大嫌いでも、我々は君たちのことが大好きです。』
保護者の皆様、3年間本当にありがとうございました。卒業生の心の綺麗さは、家庭で磨かれたものだと思います。我々はその表現の仕方を教えたにすぎません。
第3学年学年主任