12月3日(火)読み聞かせ 1年4組
- 公開日
- 2019/12/03
- 更新日
- 2019/12/03
1年
本日は人権週間中の読み聞かせが1年4組でありました。読み聞かせボランティアの方に、「ねずみのとうさんアナトール」の絵本を朗読していただきました。
人間に悪口を言われたねずみの自尊心が傷ついてしまった。そこで自分ができることでなにか恩返しをしようとチーズ工場でチーズの味をチェックし始めた。すると、工場は大繁盛して…というお話でした。
〈生徒の感想>
・人間に悪口を言われたのに、その人間のために何かしようという心がすごい。普通はひどいことを言われたらいいことなどしようと思えないと思う。
・努力をみせびらかすのではなく、陰で頑張るところが立派だと思った。
・人にいいことをすると自分にとっていいことがあるのだと思った。