学校日記

2年1組 おやじの仕事を語る会(10月23日)

公開日
2019/10/23
更新日
2019/10/23

おやじの会

 本日は、自動車の塗装板金を行っている方をお招きし、お話を聞かせていただきました。講師の方は、初めは一人で仕事を始めたようですが、現在は経営者として従業員の方とともに仕事をされています。その中で最も難しいと感じていることは、従業員の方と円滑なコミュニケーションを図りながら仕事を進めていくことでした。年齢、育ってきた背景などによって、人の考え方は大きく異なります。そういった他者の考えを柔軟に受け入れ、懸命に仕事に励む方の話は、生徒にとって大きな刺激になったと思います。また、図を使って説明したり、話し合う活動を取り入れたりしてくださったおかげで、生徒たちも非常にわかりやすく学ぶことができました。本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

<生徒の感想>
○普段聞くことができない板金塗装の話を聞かせていただきました。今は自動車を運転しないのであまりなじみがないですが、かなり世の中のためになっていることがわかりました。また、どの仕事にもコミュニケーションが大切であることに気付かされました。性格診断も面白かったです。今日は本当にありがとうございました。
○話を聞かせていただき、幾度も大変なことを乗り越えてきたことが本当にすごいと思いました。人の心を読み取ることは本当に難しいことだと感じました。私もその人に合った接し方を考えることができる人間になりたいと思います。とてもためになりました。ありがとうございました。