本の紹介(10月10日)
- 公開日
- 2019/10/10
- 更新日
- 2019/10/10
最近の様子
10月31日はハロウィンです。日本でも一大イベントとして、ここ数年親しまれています。これに合わせて、図書館の10月のコーナーのテーマは「ハロウィン」です。コーナーには、ハロウィンに関する本やミステリーなどの本を並べました。その中の3冊を紹介します。
1冊目は「魔女がいっぱい」
この世の中、魔女だらけ!みんな気が付いていないだけ。ある日、魔女の集会をのぞ き見たぼくは、運悪く見つかってつかまってしまって…。魔女によってネズミにされ た少年が、おばあちゃんと力を合わせ、魔女に闘いを挑む奇想天外な物語。
2冊目は「見てはいけない本」
日本全国の怪談話や人気怪談師の著者が体験した話などをまとめた怪談短編集。「あ るホテルのできごと」「お化けトンネル」「赤ちゃん人形」など、1話5分以内で読 み切れる実話怪談35編を収録。
3冊目は「シャーロックホームズ マザリンの宝石事件」
ホームズは総理大臣から、盗まれた王室のダイヤモンド「マザリンの宝石」を取り戻 してほしいと依頼された。犯人のシルビアス伯爵に気づかれないように、様々な変装 をして尾行するが…。
図書館の次の開館日は17日です。ぜひ来館してくださいね!