野球部総合体育大会(7月13日)
- 公開日
- 2019/07/13
- 更新日
- 2019/07/13
部活動
本日、いちい信金スポーツセンターにて2回戦が行われました。対戦相手は、強豪の西成中学校です。
守備面では、序盤から相手チームに点数をとられましたが、萩原中学校も耐えて最少失点に抑えました。
攻撃面では、制球力が光る相手投手のボールを打ち崩すことができず、7回まで点をとることができませんでした。結果は、0対5で敗北となりました。相手チームはプレーや野球に対する姿勢が素晴らしく、学ぶべきことも多かったように思います。
負けはしましたが、積み重ねてきた練習の成果を生かすことができたプレーを何度も見ることができました。そういったプレーが出た時には、背番号を付けているすべてのメンバーが笑顔になることができました。改めて、チームワークの良いチームであると感じました。
3年生のみなさん、約2年半お疲れさまでした。練習や試合を通して、うまくいく時もあれば、うまくいかない時もあったと思います。うまくいかず苦しかった時でも、みんなで支え合ってきたからこそ、夏の大会で1勝するまでのチームになったのだと思います。入学してからここまで頑張ってきたことに誇りを持ってください。また、部活動は引退することになりましたが、むしろスタートはこれからです。今後も野球を続ける人がいる一方で、中学校で野球を辞める人もいるかと思います。これからの長い人生において、野球を通して学んだことを生かしてください。萩原中学校の野球部で学んだこともきっと生かすことができると信じています。そして大人になった時に、「萩原中学校で野球をやってよかった」と思ってもらうことができたら幸いです。
最後になりましたが、保護者の皆様方、日頃より温かいご声援ありがとうございました。選手たちにとっては、大きな励みとなり、何度も助けられたことと思います。また、練習試合や大会の際には、朝早くから弁当を用意していただき、多くの面でご協力いただきました。本当にありがとうございました。