学校日記

7月14日(月)一宮市総合体育大会2日目(女子バスケ)

公開日
2025/07/14
更新日
2025/07/14

部活動

昨日、一宮市総合体育館にて2回戦がありました。

相手は葉栗中。

現チームの戦績でいえば公式戦1勝1敗であり、相手として不足なしです。

新人戦では、数点差で勝利をおさめたものの、

ウィンターカップでは3位決定戦で惜敗。

FINAL4進出に向けて、大きな山場の試合となりました。


1Q、2Qと点差は開かず15-15の同点。

臨んだ3Q。

これまで「夏の大会は3年生の大会」であることを伝えてきました。

戦局が大きく動ないときには細かい戦術ではなく、「勝つ気持ち」が勝敗を左右する。そのことを3年生が本当によく理解して戦ってくれました。

3Q以降はまさしく3年生が気持ちを前面に出し、2年生が3年生の気持ちに応え、全力で先輩を支えていくゲーム展開。まさにうちの理想そのもの!

最終スコア43-28!大きな山場を1つ乗り越えることができました。

女子バスケ部のメンバーはもちろん、南部中の先生(他地区へ転勤された先生もいました)、高校の先生、OGやOB、そして最強のサポーターである保護者の方々。あの熱狂の渦の中で試合ができる選手は最高に幸せだと感じながら、選手の一番近いところで試合の指揮を執らせていただきました。私自身もシュートが決まる度、ぐっと込み上げるものがあり、最高の時間、最幸の試合を経験させていただき感無量です。

これでFINAL4に残り、いよいよ来週のセミファイナル・ファイナルを残すのみとなりました。

みんなともう1週間、もう2試合ともに過ごすことができることが何より嬉しいですが、目標はもっと上。まずは西尾張大会を決めに行こう。

そしてもっと長く、もっと熱い夏を一緒に過ごそう。それを決める力をもっているのはみんなです。

セミファイナルの相手は北部中!

過去公式戦では2度戦い、勝ちのない相手ですが今のみんなならやれる!

冬からの伸びしろを見せつけて一宮の頂点に上りつめよう!

さぁ来週も声を大にしてチームソングを響かるぞ!


【悩んだり泣いたりする今日も進め!

 君らしく心躍る方!】


1.2.3.TEAM!!!