1.27 五平餅の思い出(校長より)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
校長室
今日の給食には「五平餅」が出ました。五平餅でどうしても忘れられない思い出があります。
5年生を担任しているときに、インフルエンザが流行していて、2日間学年閉鎖になりました。その2日間に、1年に1回しか出ない「五平餅」が給食に出ました。
学年閉鎖が明けたその日には「五平餅が食べられなくて残念だった!」という会話があちこちから聞こえてきました。しかも、閉鎖中でも勤務だった担任のわたしは五平餅を食べたことを知ってからは、「ずるい!」「どうして先生だけ!」となぜかすごい勢いで責められました。
その学年を6年生も担任したのですが・・1月の献立表を配付した時に、月末に「五平餅」という文字を見つけたとたんに、「絶対にインフルエンザにならない!」と子どもたちが気合を入れていました。
その年は、無事にみんなで五平餅を食べることができましたが、卒業文集を書くころになっても「5年生のときは五平餅が食べられなかった!」と言っていて・・・。
【写真は、今日の給食の五平餅と、本校の5年生がうれしそうに五平餅を食べているところです。】