学校日記

12.23 終業式(校長式辞)

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

校長室

 とても寒い日でしたが、子どもたちは朝から笑顔がはじけていました。
 終業式では、次のように話しました。

**********
 2学期の始業式に「『ありがとう』と言われてしあわせになろう」というめあてをお話しました。
 さて、みなさん、「ありがとう」と言ってもらいましたか?
 どんなときに「ありがとう」って言われましたか?
 「ありがとう」という言葉は、言う方も言われた方もしあわせになれるすばらしい言葉です。
 2学期は終わりますが、これからも「ありがとう」ということばを、たくさん使ってしあわせでいてほしいなと思います。

 校長先生からみなさんに歌のプレゼントがあります。
 ひまわり学級のみなさんといっしょに「ありがとうの花」という歌をプレゼントします。
 知っている人はいっしょに歌ってください。

♪ひまわり学級の子どもたちと「ありがとうの花」を歌いました。

 2学期も毎日みなさんや先生方と会えて、校長先生はしあわせでした。
 どうもありがとう。
 そして、寒い中、校長先生のお話をしっかり聞いてくれてどうもありがとう。
 みなさん、よいお年をむかえてくださいね。

**********
 いつものようにあたたかで盛大な拍手をしてもらいました。
 下校のときも「2学期、ありがとうございました」「よいお年を!」「校長先生、かぜひかないでね」など・・優しい声をたくさんかけてもらいました。
 「ありがとうの花」は黒田小学校にもたくさん咲いているなと思います。
 
 こうして2学期を無事に終えることができて、ホッとすると同時に、さみしさも増してきて・・困ります。
 明日から冬休みです。楽しい楽しい毎日を過ごして、また元気いっぱいに3学期がスタートできるといいなと思います。