学校日記

12.16 日ごろ気をつけてほしいこと(校長より)

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

校長室

 今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。
 こんな訓練をしなくてはならないことが残念でなりませんが・・不審者にねらわれないように、日ごろできることについて話しました。

 大きな先生と小さな1年生・・一人ずつだと、小さな1年生がねらわれやすいそうです。
 でも、1年生の人数が増えると・・・ねらわれにくくなります。

 では、同じくらいの人が2人いて、一人は元気よくあいさつできて、もう一人はあいさつができないとすると・・あいさつできない方がねらわれやすいと言われています。

 「なるべくひとりぼっちにならない」「元気よくあいさつする」を日ごろから気をつけてほしいと話しました。

 こんなときにも、本校の子どもたちは、拍手をしてくれます。いつもいつもうれしいです。
 子どもたちも職員も・・だれ一人不審者に襲われるような怖い思いをせずに、ずっと安心して過ごしていってほしいと思います。