4.5 始業式(校長式辞)
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
校長室
桜が満開できれいです。
本日は、始業式を行いました。
以下、式辞です。
**********
昨日の入学式で、90名の新1年生を迎え、令和6年度黒田小学校は545名でのスタートとなりました。
1年生のみなさん、今日は、お兄さんお姉さん達と、学校へ来ましたね。
2年生から6年生のみなさんは、1つ学年が上がりました。それぞれ体も心も去年よりも必ず成長します。先生たちは、そんなみなさんの成長を見ることができるので、とてもしあわせです。
では、これから大切にしてほしいことの話をします。黒田小が大切にする3つの言葉です。
1つ目「夢」
夢はありますか?「野球選手になりたい」とか「学校の先生になりたい」とか・・そういう夢もあるし、「優しい人になりたい」「友だちをたくさん作りたい」とか・・そういう夢もいいなと思います。大きくなっていくこと、大人になっていくことを楽しみにしてくれるといいなと思います。
2つ目「感謝」
「ありがとう」があふれる学校にしましょう。「ありがとう」ということばは、言えば言うほどしあわせになれるそうです。みんなで「ありがとう」をたくさん言って、みんなでしあわせになりましょう。
3つ目「積み重ね」
「こつこつ」と小さなあたりまえのことを続けましょう。特に、あいさつ、返事、後片付けをがんばってもらいたいなと思っています。
※このあと担任発表、担任以外の職員の紹介をしました。一人一人に歓声と拍手がありました。最後の校長の名前は、全員に呼んでもらいました。大きな声で呼んでもらって、とてもうれしかったです。
最後にみなさんに1学期にがんばってもらいたいことを発表します。
それは、「時間を守る」ということです。校長先生も先生たちもがんばります。みんなでがんばりましょう!
では、みなさん、令和6年度のスタートです!楽しいこといっぱいの1年にしましょう。
これで校長先生のお話を終わります。
**********
いつものように最後も大きくてあたたかい拍手をもらいました。
また楽しい毎日が始まります。
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。