一宮市立三条小学校
配色
文字
三条っ子の日常 メニュー
11月12日 2年生 生活科
2年生
今日は、どのクラスも「いもほり」をしました。なかなかサツマイモが見つからず苦戦...
11月7日 2年国語「秋が いっぱい」
2年生は、国語の時間に、「秋だなあ」と感じるものをカードに書きました。赤とんぼ...
11月1日 2年生 運動会
運動会開始時はお天気が心配でしたが、2年生の頑張りに合わせるように、空が晴れてき...
10月31日 2年国語「秋が いっぱい」
2年生は、国語の時間に「秋だなあ。」と感じるものをカードに書きました。 赤とん...
10月29日 2年生 国語 秋がいっぱい
今日は国語科の授業で、どんなものを見たときに「秋だなあ。」と感じ...
10月24日(金) 2年生 町たんけん
町たんけんに出かけました。今回の町たんけんは、お店や公共施設、そこで働いている人...
10月22日 現職教育研究授業
今年度、三条小学校では、「自分の考えをもち、進んで学び合い伝え合う子どもの育成...
10月21日 2年生 運動会練習
今週から、運動会練習を運動場で行っています。今日は、隊形移動の練習をしました。...
10月20日 国語の授業
国語 「お手紙」の授業では、登場人物がなぜその行動をとったのか、どんな気持ちで...
10月14日 2年生 図工の鑑賞
今日は図工の「まどをあけたら」の授業で作った作品をお友達と鑑賞をしました。友達...
10月8日(水) 2年生 国際交流
国際交流があり、ニュージーランドについて学習しました。ニュージーランドの子どもが...
10月6日 2年生 体育
今日は、体育館でリレーをしました。できるだけ早くゴールできるように、走順や障害...
10月2日 2年生 かけ算
2年生の算数の授業では、いよいよかけ算の勉強が始まりました。最初の九九は5のだ...
10月1日 2年算数「かけ算」
2年生は、算数の時間に、「かけ算」の単元の学習をしています。 授業では、一人ず...
9月30日 2年 えい語の授業
子どもたちが楽しみにしている英語の授業がありました。英語の歌に合わせて体を動か...
9月26日(金) 2年生 ママポエム
朝の読書の時間に、ママポエムさんの読み聞かせがありました。みんな夢中で聞き入って...
9月26日 「読書の秋」
秋分の日が過ぎて、少しずつ涼しい日が増えてきました。 今日は、「ママポエム」さ...
9月19日 2年生 生活科
生活科の授業では、おもちゃ作りをがんばっています。どの子も自分の考えたおもちゃ...
9月17日 2年生 おもちゃ作り
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」では、子どもたちが手作りおもちゃに挑戦し...
9月10日 2年生 国語の授業
国語の授業では、「どうぶつ園のじゅうい」のお話を聞き、感想をみんなで交流しまし...
保健だより
行事予定
相談窓口一覧
学校事務ガイド
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
一宮市HP 小中学校HP 不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ 子どもSOS ダイヤル等の相談窓口 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
一宮市立図書館 一宮地域文化広場
RSS