三条っ子の日常 

2月4日 今日の給食

公開日
2022/02/04
更新日
2022/02/04

給食室より

今日の給食は、しのだ煮うどん、牛乳、ヨーグルト です。

しのだ煮の「しのだ」は、油揚げを使った料理のことを表しています。今日のしのだ煮は、豚肉やにんじん、たまねぎなどを油揚げで包んであります。給食室で甘辛いたれで煮込んで、味をしみ込ませました。

ヨーグルトは、牛乳や乳製品を乳酸菌によって発酵させた食品です。乳製品が原料となるため、カルシウムやビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2などが豊富に含まれています。ヨーグルトの歴史は古く、人類が牧畜を始めた紀元前数千年前からと言われています。日本では、奈良時代に「酪(らく)」と呼ばれた乳製品が、ヨーグルトのようなものだったそうです。本格的に生産が始まったのは1950年ごろからで、現在ではみなさんも知っての通り、さまざまな種類が作られています。