6月14日 ふわふわことばと ちくちくことば
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
人権教育・いじめ対策
今日の朝礼で、生活指導の先生から、言葉づかいについて、下のようなお話がありました。
「ハチが針で攻撃するように、ヘビが牙で噛むように、人が言葉で人を傷つけることがあります。そんな時、けんかやいじめになってしまいます。
人をきずつける、ちくちくことばをなくしましょう。そして、人の心を温かくする、ふわふわことばを使いましょう。ふわふわことばを使うとちくちくことばが消えていきます。
特に、ふわふわことばの王様、「ありがとう」をたくさん使って、「ありがとう」があふれる温かい三条小学校にしていきましょう。」
ふわふわことばには、「ありがとう」の他に、どんなものがあると思いますか?どんなことばが人の心を温かくするかを考えて、ふわふわことばをたくさん使っていきましょうね。