三条っ子の日常 

7月14日 5年生 道徳 きまりは何のためにあるのだろう?

公開日
2020/07/17
更新日
2020/07/17

5年生

雨が続き、
「廊下は走らない」
「教室では遊ばない」など
きまりを意識する日々が続きます。
ところで、どうして
きまりやルールはあるのでしょう?
きまりを作る立場になって
考えてみました。

きまりのない公園の絵を見て
自分が管理人になったつもりで
きまりを作る活動をしました。
公園を大切に思うほど、
いろんな人のことを考えるほどに、
きまりは増えてしまいました。

きまりは、管理する人が
みんなが過ごしやすいように
考えた結果だと気付いたようでした。

明日からの学校生活では
「三条っ子の約束」が
ある理由を考えて
より落ち着いて生活できると
いいですね。