三条っ子の日常 

9月22日 5年生 運動会

公開日
2019/09/22
更新日
2019/09/22

5年生

 今日は、天気が心配される中でしたが、みんなの願いが届いたのか、なんとかプログラムをすべて行うことができました。
 5年生は、後半に行われる予定だった表現が、天候の影響で前半になりましたが、学年全体で協力し合うことで、無事に実施することができました。練習の時から、一人技から大人数で協力する技まで、声を掛けあい、真剣に取り組む態度はすばらしかったです。今日の演技も、大きな声で、全力に取り組む姿勢が立派だったと思います。
 競争遊技でも、本校で、あまり行われていない種目でしたが、紅組・白組それぞれ息を合わせてスムーズな競技で、同点という結果には驚きました。
 徒競走では、それぞれの児童が頑張って取り組む姿がすばらしかったです。
 なにより、応援団で大きな声を出している児童や器具係、審判係など、今年から運動会の運営にも参加し、様々な場所で活躍する5年生の姿は、大変立派でした。
 委員会・野外教育活動・運動会と高学年の活動を経て、着実に最高学年に向かって成長している姿が見られます。今後も、一つ一つの行事を大切にし、その成長を今後の生活に生かしてほしいと思います。
 最後になりましたが、本日の朝早くからのお弁当の準備や、これまで毎日の体育服の準備など、保護者の皆さまのサポートのおかげで、今日の成功につながりました。ありがとうございました。