9月2日 始業式
- 公開日
- 2019/09/02
- 更新日
- 2019/09/02
いじめ対策
いよいよ2学期が始まりました。始業式では、入場から整然とでき、背筋をピンと伸ばして整列できました。さすが三条っ子です。
始業式では、校長先生から、夏休みの振り返りと2学期に頑張ることについてのお話がありました。夏休みの間、大きな事故やけがもなく、元気に過ごすことができたことはすばらしいこと。そして、頭も体も心も1年の中で一番成長できる2学期は、「ケーキ(けえき)」を合言葉に頑張ろう!というお話でした。
「け」・・・けがをしないようにしよう!運動会の練習も始まります。けがをしないように気をつけよう!そして、もっと大切なこと、心のけがもなくそう!そのためには、いじめは絶対しない!人の心を傷つけない!
「え」・・・笑顔で過ごそう!笑顔は、心も体も元気にしてくれます。友達にも優しくなれます。笑顔で声を掛け合って、仲良くみんなで頑張ろう!
「き」・・・協力しよう!授業や運動会などの行事に向けて、仲間同士で協力して高め合っていこう!
そのあと、3名の代表の子たちが、「決意のことば」を述べました。2学期に頑張りたいことをしっかり発表することができました。最後に表彰伝達もありました。三条っ子みんなで大きな拍手を送りました。
これから始まる2学期、三条っ子みんなで力を合わせ、声を合わせ、心を合わせて、大きく成長していきたいと思います。