6月21日 5年生 家庭科の授業
- 公開日
- 2019/06/21
- 更新日
- 2019/06/21
給食室より
昨日の6年生の授業に引き続き、今日は、5年生の家庭科の授業で、「愛知の野菜」について学習しました。絵を見ながら野菜の名前をどんどん発表しました。ジュウロクササゲやフキ、昨日の給食で食べたとうがんなど、今までのクラスではあまり知られていなかった野菜の名前も出てきて、とても盛り上がっていました。これからも、食べることに興味をもってほしいです。
5年生の家庭科の時間では、裁縫にも取り組んでいます。玉止めやなみ縫いなどを練習しています。早く終わった子は、オリジナルの作品に取り組んでいました。なかなかの出来栄えです。