一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(火)の5年生
5年
いよいよ五月も最終日になりました。 【1,2枚目の写真】社会の時間です。沖縄のく...
5月31日(火)の4年生
4年
【写真1、2枚目】リコーダーテスト「エーデルワイス」 【写真3枚目】ハンドベース...
図工の授業(5月31日の2年生)
2年
先週から、写生会の作品作りに取り組みました。テーマは「楽しいこと 見つけた」 校...
給食指導(5月31日の2年生)
給食センターの方に来ていただき、給食指導がありました。 一緒に給食を食べたあと、...
5/31 今日の1年生
1年
朝の読書・算数の「形あてゲーム」・体育の「かけっこあそび」の様子です。今日も1日...
5月30日(月)の5年生
【1枚目】理科の授業です。肥料のある・なし、日光のある・なしで成長にどう影響する...
5月30日の児童集会(体育委員会)
児童
今日は体育委員会の児童集会がありました。 休み時間の過ごし方や体育の器具につい...
5月27日(金)の5年生
今日は調理実習で野菜を切ったり、たまごをゆでたりしました。包丁の使い方が難しく...
5月27日(金)の4年生
【写真1、2枚目】写生会の絵も色塗りへ突入 【写真3枚目】エンカウンター「ご注文...
5月26日(木)の5年生
【1枚目の写真】図工の時間です。「タワーを立てよう」と題して,針金をつかってタワ...
5月25日(水)の3年生
3年
書写の時間は、習字で「土」を書きました。前回の横画に加えて縦画が入りました。算...
5月25日水曜日の5年生
<1枚目の写真> 今日は、社会で沖縄の学習をしていくために、沖縄の特産物のさと...
5月24日火曜日の5年生
<1枚目・2枚目の写真> 今日は国語の暗唱テストをしました。とても緊張した様子...
児童会からのお知らせ(5月24日)
5月23日から6月3日までの2週間かめさん運動があります。 5月23日に生活...
5月24日の1年生
今日も元気な1年生は、それぞれのクラスで、楽しく学習をしていました。 (1枚目...
5月24日(火)の4年生
【写真1、2枚目】「What do you like?」「I like 〜.」 ...
5月23日(月)の5年生
【1枚目】理科の実験中です。インゲンマメの種子にはどんな養分が含まれているか、ヨ...
一宮市小学校陸上選手権大会(5/21)
学校行事
五月晴れの下、一宮市のすべての小学校の陸上選手が集まって、愛知県一宮総合運動場...
5月20日(金)の4年生
書写で毛筆の学習をしました。 書いた文字は「美」です。 書いた文字の美しさは・・...
5月20日(金)の5年生
【1枚目】家庭科の時間です。前回のお茶と果物切りは大成功でした。次の調理実習に向...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年5月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS