学校日記

9月5日(木) 「だしを味わう日」給食

公開日
2024/09/05
更新日
2024/09/05

給食・食育

今日は「だしを味わう日」給食で、わかめご飯、牛乳、さばの照り焼き、こまつなのささみ和え、菊のすまし汁です。

菊のすまし汁は、9月9日の五節句の1つである「重陽(ちょうよう)の節句(せっく)」にちなんだ料理です。「重陽の節句」は、菊の節句とも呼ばれることから、今日のすまし汁には菊の形をしたかまぼこが使われていました。
食缶のふたを開けると、かつお厚削りでとっただしの良い香りを感じることができました。
教室では、「良いかおり」「だしの味が好き」と教えてくれる児童もいて、今日も素敵な笑顔で会食が進みました。

  • 6446275.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76440953?tm=20250206144114