学校日記

1学期終業式[7月19日(金)]

公開日
2019/07/19
更新日
2019/07/22

PTA・学校運営協議会

今日で1学期が終わります。保護者の皆様には、学校行事や学校の取り組みなどに、ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。長い夏休みとなります。楽しい思い出がたくさん作れるように健康や安全に気をつけてお過ごしください。
本日の終業式の内容です。
校長先生のお話
1 長い夏休みである。自分で計画を立てて、多くのことを学んだり体験したりしましょう。
2 困ったことがあったら、周りの大人に相談しましょう。また、お家の方とたくさんお話をしたり、相談したりすることで自分で解決できる力を高めていきましょう。
交通安全の先生のお話
1 子どもの交通事故で多いのは、飛び出し。今年も一宮市の小中学生で20人以上の人が交通事故にあっている。
2 「ヘルメットをかぶります。飛び出しをしません。」と声に出して誓いました。
生活指導の先生のお話
1 乗ってはいけない4つの車
救急車 消防自動車 パトカー 霊柩車
安全に生活しましょう。
2 特に水の事故には気をつけましょう。川、海、プールなど安全に活動しましょう。

  • 4025604.jpg
  • 4025605.jpg
  • 4025606.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76421057?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76460560?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76491793?tm=20250206144114