10月28日(月)実りの秋にしよう!<校長室より>
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
学校運営協議会
本日、放送朝礼を行いました。
サッカー部の表彰伝達をした後、話しました主な内容をお知らせします。
『 実りの秋にしよう!
サッカー部のみなさん、選手権大会第3位おめでとうございます。よくがんばりました。自主的に集まって、勝利を目指して限られた時間に集中して練習に取り組んできました。準決勝では、やぶれはしたものの、最後まであきらめず、攻め続けた姿勢はすばらしいものでした。選手権大会第3位、大いに胸を張ってほしいと思います。
さて、先週、6年生が修学旅行に行ってきました。2日間とも雨になりました。しかし、誰一人も大きなけがや病気もなく、無事帰ってきました。京都、奈良の歴史や文化を学ぶとともに、集合時間を守るなど、みんなで心を寄せ合って、楽しく元気に過ごすことができました。今回の経験や深まった仲間との絆を生かし、今後も最高学年としてがんばっていってほしいと思います。
今週の木曜日、「授業参観」、「親子ぴかぴか大作戦」、来週の土曜日には「学習発表会」があります。「親子ぴかぴか大作戦」では、日ごろお世話になっている地域の公園や、学校内でも日ごろ時間をかけてできない所を清掃します。公園や学校内の普段の清掃は、地域の方々や学校の誰かが行っています。地域の一員として、また、学校の一員として自覚を深め、それぞれの場所を一生懸命にきれいにして、日ごろの恩返しをしてほしいと思います。また、「授業参観」や「学習発表会」では、みなさんのがんばっている様子を、お家の人に観ていただきます。特に「学習発表会」は、授業で取り組んできたことを発表します。自信を持って臨んでほしいと思います。
大事なことは、毎日の地道な積み重ねです。毎日の授業、学校生活を大切にして、大いに学び、実りの秋にしていきましょう!』