学校日記
-
-
5/31 地域のボランティアさん、ありがとうございます
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
地域とともに(コミュニティ・スクール)
地域のボランティアさんに教えていただきながら、5年生の子どもたちが、家庭科で、玉...
-
-
5/28 タブレットを使って漢字の練習をしたよ(2年生)
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
2年
今日は、漢字ドリルの表紙にあるQRコードを読み取って、これまで学習した漢字の復...
-
5/28 写生会作品校内研修
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
富士小のまなびづくり(現職教育)
子どもたちが一生懸命に描いた写生会の絵を、先生たちが真剣に見ています。 一人一人...
-
-
5/28 がんばる富士っ子
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
富士小のまなびづくり(現職教育)
予定していた学校公開を中止し、楽しみにしていただいていた保護者の皆様には、大変...
-
-
-
5/27 学校の魅力 (放送・Web委員会)
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
部活動・クラブ・委員会・通学班
4年生の教室には、こいのぼりの絵が飾ってあります。みんな上手に泳いでいます。
-
5/27 もうすぐうきうき読書週間 1年生
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
富士小のまなびづくり(現職教育)
5月31日〜6月10日は「うきうき読書週間」です。 1年生は図書館司書の先生から...
-
-
-
5/26 学校の魅力 (放送・Web委員会)
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
部活動・クラブ・委員会・通学班
これは、6年生の傘立てです。さすが6年生ですね。みんな傘が整頓されていて、きれ...
-
5/26 学校の魅力 (放送・Web委員会)
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
部活動・クラブ・委員会・通学班
そろそろ、富士小学校では、うきうき読書週間が始まります。梅雨の季節なので、ゆっ...
-
-
-
-
5/25 輝く富士っ子
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
富士小のまなびづくり(現職教育)
きちんと整列できる子、黙々と自分の思いを表現する子、意欲的に発言する子、 富士小...
-
5/25 ビオトープをきれいに
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
豊かな心を育てる(いじめ対策)
中庭のビオトープが濁ってきたので、先生たちが掃除をしています。 6月にはメダカが...