一宮市立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/16 はじめての…(1年生)
1年
入学して1週間がたちました。1年生は、この1週間で、はじめての学校生活、はじめて...
4/16 とっても上手な並び方(1年生)
1年生が、とっても上手に並んでいる様子を見かけました。ピシッと並ぶ姿に、思わず...
3/24 1年間よくがんばりました! 1年生
今日は1年生を締めくくる修了式がありました。入学当初に比べ、きちんと自分のこと...
3/21 「お楽しみ会」 1年生
今日は学級で、お楽しみ会をしました。それぞれのコーナーを自分たちで担当し、みん...
3/18 最後までしっかり(1年生)
体育の授業では、ボール蹴りのドリブルを練習していました。多目的室では、クロムブ...
3/12 国語「いいこといっぱい1年生」の学習
国語の最後の単元「いいこといっぱいい1年生」で、1年間の特に思い出深い出来事に...
3/10 1年生最後の書写
今日は1年生最後の書写でした。書写では、書く時の姿勢から、ひらがな、カタカナ、...
3/10 1年間のまとめ(1年生)
図工や生活科で、これまでに作った作品をまとめていました。「はじめて書いた名前」...
3/3 卒業を祝う会 1年生
「6年生の卒業を祝う会」がありました。お世話になった6年生に卒業おめでとうのメ...
2/28 卒業を祝う会に向けて(1年生)
「卒業を祝う会」は、月曜日に本番を迎えます。今日は、そのリハーサルを行いました...
2/25 体育の授業(1年生)
ボール蹴り運動をしています。力強いキックをたくさん見ることができました。もうす...
2/19 楽しい図工(1年生)
紙をやぶいてみて、偶然できた形が何に...
2/13 中庭で(1年生)
先週の朝のことです。中庭に出てみると、観察池の周りに何か並んでいます。近づいて見...
1/30 読み聞かせと工作
今朝は、ボランティアのどんぐりさんが絵本の読み聞かせにきてくださいました。楽し...
1/26 学習発表会 1年生
今日は、はじめての学習発表会をご参観いただきありがとうございました。どの子も緊...
1/22 毎日がんばる1年生
もうすぐ初めての学習発表会です。できるようになったことをみんなの前で発表できる...
1/21(火) 算数 1年生
算数では「大きなかず」を学習中です。今日はおはじきを使ってゲームをしました。1...
1/17 学習発表会に向けて(1年生)
発表の練習をしています。26日(日)の学習発表会では、この1年間で大きく成長し...
1/10 たのしかったゆきあそび 1年生
雪がふったので、中庭で雪遊びをしました。友達と協力して、自分の背より大きい雪だ...
12/23 2学期よく頑張りました!(1年生)
今日は、長い長い2学期最後の日でした。終業式では、校長先生の話を良い姿勢でしっ...
学校から
1年学年便り
2年学年便り
3年学年便り
4年学年便り
5年学年便り
6年学年便り
かしのみ学年便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
大志小学校 向山小学校 浅野小学校 南部中学校
宮西小学校 貴船小学校 北部中学校
一宮市公式ホームページ 一宮市の小中学校 富士連区地域づくり協議会 一宮市学校教育課
いじめと君 いじめをノックアウト 熱中症指数(夏季限定) 高解像度降水ナウ(気象庁) ピンポイント天気(一宮) 気象警報・注意報(一宮市) 気象庁
おうちで学ぼう!NHK for School 子どもの学び応援サイト おすすめキッズサイト一覧
RSS