学校日記

7/4 第2回学校運営協議会の報告と第3回学校運営協議会の案内について

公開日
2024/07/05
更新日
2024/07/05

地域とともに(コミュニティ・スクール)

  • 6408157.jpg
  • 6408158.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76286311?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76290677?tm=20250206144114

【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年7月5日(金) 14:00〜15:00
2 場所 本校 校長室
3 公開
4 傍聴人 0人
5 議題
  ○1学期の振り返り
  ○不登校・いじめ対策  
  ○2学期の取り組み  
  ○その他
   以上の議題について承認・検討されました。

○1学期の振り返り
1学期の振り返りと反省を行いました。本年度は学校と地域と家庭の関わり合いの中で、子どもたちの学びを深めたり支援したりできる体制を進められたことを確認し合いました。
○不登校・いじめ対策
 地域の方々の協力や、SSW(スクールソーシャルワーカー)、SC(スクールカウンセラー)の活用を進め、学校に行きづらい子どもたちや教室に入りづらい子どもたちの居場所づくりや支援を進めていることを確認し合いました。
○2学期の取り組み
 学校行事は、学校だけでなく、保護者や地域のみなさまの協力を得ながら、安全に行われることを確認し合いました
○その他
 学校の持ち物や時間割、登校下校などについて、現状を確認し合いました。
○授業参観
 前学年の授業の様子を参観しました。

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和6年10月19日(土) 8:55〜(予定)
2 場所 本校運動場
3 公開
4 傍聴人   定員5名
5 傍聴を希望する場合は、10月11日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人が確認できるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。
6 議題
  ○運動会の参観・意見交換

問い合わせ先 本校教頭 28−8725