10/24 朝礼のお話
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
ESD
オンライン朝礼で、校長から「どういかすか考えよう」という話をしました。
子どもたちは、運動会の経験から、「航海ノート」に学んだことを書きました。
501人の子どもたちには501通りの学びがあります。
それぞれの学びを次にどう生かすか、具体的に何をするのか、まで考えることが大切です。
これまでできなかったことが、運動会を経験したことで、できるようになった。。。その時こそが、「経験を生かした」ことになります。
「航海」とは目標に向かって船で海を渡ることです。
富士っ子には、人生という広大な海を、目標に向かって力強く漕ぎ出してほしい、と願っています。