学校日記

9/1 「いじめのない2学期に」

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

豊かな心を育てる(いじめ対策)

  • 4945208.jpg
  • 4945209.jpg
  • 4945210.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76288569?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76292045?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76294438?tm=20250206144114

 Zoomによる始業式で、校長先生から以下の内容のお話を聞きました。

○テーマ「命を大切に 命を輝かせて!」
1 校長先生の夏休み
 ・「オリンピックの感動」「『よこいしょういちさん 特別展』参観」「子ども写生大会参観」

2 先生たちの夏休み
 ・「ハッピートークトレーニング」「教育講演会」「子ども写生大会研修会」「通級指導研修会」「クロムブック研修会」「伝達講習会」

3 2学期の目標「挑戦」「対策」「いじめなし」の2学期にしよう!
(1)「挑戦(ちょうせん)!」
 ・稲の花の開花は約2時間。今この時とばかりに力を注ぐ稲の開花のように、何事にも挑戦する気持ちを大切にしよう。
(2)「対策(たいさく)!」
 ・手洗い、3密回避、1列登下校を守ろう。
 ・悩みがあれば、自分一人で抱え込まずに、先生や家族など話しやすい人にまず相談しよう。
(3)「いじめなし!」
・いじめは絶対に許される行為ではない。「和顔愛語」優しい言葉を笑顔で届け、いじめのない富士小にしよう。