7/8 第2回学校運営協議会の報告と第3回学校運営協議会の案内について
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
地域とともに(コミュニティ・スクール)
【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和3年7月8日(木) 14:45〜15:45
2 場所 本校図書館
3 公開
4 傍聴人 2人
5 議題
○1学期の反省について
・感染症、熱中症対策
・行事
・職員研修
・不登校、いじめ、問題行動等
○2学期の取組について
○意見交換
以上の議題について承認されました。
○1学期の反省について
・感染症対策、熱中症対策
新しい学校生活様式に則って、安心・安全な学校生活を送っていることを報告し、ご理解いただいた。
・行事
1学期の行事を振り返り、地域の皆様や、保護者の皆様に、学校生活を支えていただいていることを確認した。
・職員研修
授業力向上に注力し、職員研修を進めていることを報告した。職員が多くの研修に取り組み、努力していることはすばらしいと、お認めいただいた。
・不登校、いじめ、問題行動等
職員間で児童情報を、早く正確に共有するための工夫を報告し、今後も不登校、いじめ等の未然防止を図ることを確認し合った。
○意見交換
・通学路の安全を学校だけでなく、保護者や地域が協力して確認することが必要である。
・学校行事や地域の行事は、感染症対策を講じたうえで、できる方法を模索していきたい。
・感染症対策を引き続きしっかり行い、子どもたちが安心して学べるようにしてほしい。
【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和3年10月2日(土) 8:40〜
2 場所 本校 運動場来賓テント
3 公開
4 傍聴人 定員5名
5 傍聴を希望する場合は、9月30日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人が確認できるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。
6 議題
○運動会参観
○意見交換
○その他
7 問い合わせ先 本校教頭 28−8725
※感染症対策のため、検温、マスク着用のうえ、手指の消毒にご協力をお願いします。